当サロンについて
-人生の一瞬は、その一つ一つが奇跡的な価値と永遠の青春の相貌を秘めている- アルベール・カミュ
気楽に屋は、厚木・海老名エリアでは数少ない、理学療法学士(北里大学卒)専属の、リラクゼーションの手技を用いる整体サロンです。施術者のサン仲村は、都内整形外科クリニックで15年間、リハビリ業務に従事しました。スポーツ医と連携し、子ども・学生さんから働かれている方々、シニアの皆様まで、幅広くお体のサポートをしてまいりました。現在も依頼を受け、訪問リハビリに携わっています。
*注 気楽に屋は医療機関ではありません。リラクゼーションを目的とした整体サロンです。疾患名がつかない程度の不調の改善を担います。疾患の改善をご希望の方は、近医を受診下さい。
当サロンでは、主に慢性の首こり・肩こり・腰痛・膝痛に、理学療法学を基礎とした、独自の整体を行います。筋肉をほぐすことで疲れが癒せるだけではなく、猫背・反り腰といった姿勢改善や動作の向上、長期的には美容効果も期待できます。
人生100年時代のサポート役として、気軽にお体の相談ができるセラピストをお探しの方は、ぜひ一度お越しくださいませ。まずはメールでのお問い合わせも大歓迎です。ご不明点など、何でもお聞き下さい。ご予約はホットペッパービューティサイトの利用となりますが、メンズのお客様も大歓迎です。
☆お客様からの口コミ https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000639285/review/
☆ご予約はこちらから https://kirakuniya.jp/free/3
☆気楽に屋 紹介動画 https://youtu.be/OOp2fm57pVg
□雑誌インタビュー記事□
白血病から女優業にカムバックされた吉井怜さんと「手当て」について対談しました。神奈川で注目の、本格ケアが受けられる整体サロンとして、雑誌に掲載されました。
吉井怜さんインタビュー (0.57MB)
□ご利用の流れついて□
初回ご来店時にヒアリングをします。お困りごとやご要望をお聞かせ下さい。お話やお体のチェックから「目標」を共有し「そのためにすること」をお伝えします。施術は手当てをベースにし、コリをピンポイントに狙ったほぐしや、ストレッチ、関節モビライゼーションを主に行います。変化が現れる目安は、毎週か2週に1度のご利用で4回程度です。それ以降はメンテナンスとして、月に1度のご利用をおすすめします。調子が良ければ一旦卒業でも構いませんが、お体が整うには半年は必要だとご承知おき下さい。
コースの流れはカウンセリング→姿勢チェック→施術(ストレッチ、トリガーポイントリリース、肩甲骨・骨盤の位置調整)→自宅エクササイズ指導→効果確認→次回のご予約確認です。
□ご利用例について□
気楽に屋では皆様の、そして皆様の先にいらっしゃる方のウエルビーイング(楽しく生きる)をサポートします。以下は、私が今まで担当した方々から想定した、ご希望の例です。
・首こりや肩こりが楽になり、デスクワークのパフォーマンスを上げて、依頼者の期待に応えたい
・中腰姿勢が多い仕事で腰痛がきついが、誰かのサポートはやりがいがある。まだまだ長く働きたい
・ストレートネック(スマホ首)、猫背、反り腰を改善して、写真写りを良くしたい
・1人の時間でリフレッシュし、また家族にやさしくしたい
・お世話になるのはまだ先の話、娘夫婦のサポートのため元気でいたい
・痛み少なく、みんなと同じメニューで楽しく部活で青春したい
また、運動器リハビリの算定期間が切れてしまった方にも対応致します。ご相談ください。
・五十肩の痛みは引いたが、後ろ手などもう少し可動域を改善したい
・膝の人工関節の手術後に退院したが、筋肉はまだ痛むのでほぐして欲しい
・スポーツ、ダンス、楽器演奏で痛みが出るので、定期的にメンテナンスをしてもらいたい 今よりうまくなりたい
・フレイル、ロコモ予防として、痛み少く運動できる体でいたい
まずは筋肉をほぐし、脱力を覚えて頂きます。加えて自宅エクササイズもお伝えします。施術とセルフケアによりお体が変わっていくのを、楽しんで頂けたらと思います。
◎スポーツ整体としては、予防やパフォーマンス向上のために、特に荷重位でのフォームに着目します。こちらはほぐしのあとに、体幹エクササイズを中心に、理学療法学に基づいた各種エクササイズもして頂きます。野口体操も参考にし、ラクに動ける体つくりを目指します。
〈見直される手当ての力〉
気楽に屋では手当てにより血流改善を図り、自己治癒力の発揮や代謝改善を促します。また、トリガーポイントリリースで筋肉を緩めることにより、痛みや疲れの改善を図ります。私の臨床経験を基に、桜美林大学の山口創先生の書かれた「手の治癒力」を参考にしています。
□手当てについて□
手当ては洋の東西を問わず古来よりあるケアの基本であり、タッチングの名でも最近注目を集めています。方法としては肩や腰など各部位を手全体で包み込むように触れ、緊張を和らげていきます。心地よい触刺激は脳を介して、自律神経やホルモンに作用すると考えられています。リラックス効果により血流改善が起こり、痛みや疲労の改善、自己治癒力の促進、新陳代謝促進、が期待できます。
□トリガーポイント施術について□
トリガーポイントとは押して痛みが出る部位であり、筋肉やその付着部にあります。リリースの仕方としてはトリガーポイントを指先で軽く押し込み、筋肉や筋膜を緩めていきます。押したときの痛みが和らいでいくと、日常で感じていた筋肉由来の痛みも少くなります。
施術は理学療法学を土台とし、手当てとトリガーポイントリリースを組み合わせた「手当てほぐし」を行います。関節をボキボキしたり、強く押したりはしません。気持ちを楽にして、力を抜いて施術を受け「痛気持ち良い」を感じて下さい。しっかりとポイントに効かせる施術のあとに、体が軽く感じられます。基本の手技は難しいものではないので、ご自宅でのセルフケアにもつながりますし、ご家族にしてあげることもできます。
□コンセプトについて□
気楽に屋では、思いとして次の3つを皆様と共有したいと考えています。
・いたわりの普及
・笑顔のひろがり
・やさしさの循環
数値化できないので達成度は測れませんが、理念や指針、目的として置きました。共感・共有して頂けたら幸いです。
□笹生循環器クリニックからの行き方(動画)
当サロンは厚木第二小学校近くの笹生循環器クリニックから、徒歩1分です。提携の駐車場はございません。近隣のコインパーキング(有料)をご利用願います。
*理学療法士は日本では開業権がないため、私の施術は医療行為とはなりません。健康保険も使用できませんので、ご承知おき下さい。
足首の捻挫、ぎっくり腰、寝違え、その他外傷の初期、五十肩の炎症期は整形外科や接骨院を受診ください。炎症が収まっても鈍痛が残ってお困りの場合は、ぜひお越しください。坐骨神経痛や糖尿病由来の神経痛、しびれに関して、手当て整体の即時効果は期待できません。
また、小顔、骨盤矯正、O脚X脚矯正、カイロプラクティック、痩身、を内容・目的とした施術ではございません。長期的には、血流改善からの美容効果(お肌、髪の毛、むくみ、便秘、冷え)もあると考えます。
□感染症対策について□
手洗い、消毒、換気、マスク着用など、基本的な感染症対策をおこなっております。現在、お客様のマスクは外してもらって構いません。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。皆様のご予約・ご来店を心よりお待ちしております。
神奈川県 厚木市旭町5-47-23-2-103 整体サロン 気楽に屋(KIRAKUNIYA)