QandA
☆よく頂くご質問をまとめましたのでご参照下さい。
Q1:整体は初めてですが、接骨院やカイロプラクティックとは違いますか?理学療法は整体ですか?
はい。まず整体は医療行為ではありません。そのため、健康保険が使えません。そこが整形外科のリハビリや接骨院と違うところです。ですから整体は本来、疾患に対してアプローチをすることはありません。そして、カイロプラクティックやOO整体というのは、特に資格がなくても名乗れます。気楽に屋の手当て整体も、私が名前をつけただけです。カイロプラクティックは民間資格があり、整体も民間の認定資格はありますが、施術者やお店の数だけやり方があり、統一されていないのが現状です。
気楽に屋のオーナーは、理学療法士です。リハビリの国家資格であり、本来は医療職です。理学療法は医師の指示の元で行えば医療行為です。しかし、理学療法士は日本では開業権がないため、独立するために整体院という形を取っています。ややこしいですね。
気楽に屋は整体です。そのため、肩こりや腰痛といった「症状」にアプローチします。理学療法学と理学療法士の経験に基づいた整体です。疾患名が付かない程度の不調の改善を担います。
Q2:他と比べて、気楽に屋に通うメリットは何ですか?どのくらい通えば効果が出ますか?
肩こり・腰痛をどこかで良くしたいという場合、厚木市でも数多くの選択肢があります。選んで頂ける理由は、人柄や手技が合うか合わないか、に依るところも大きいと思います。その中で気楽に屋のアピールポイントとしては、整形外科で疾患名の付いた痛みの強い方たちを、根気強くサポートした経験が挙げられます。体が変わっていく過程を知っていますし、何が無理なことなのか、今するべきことは何なのかも、知っています。(例:五十肩で炎症があるのに強い刺激を与えても、組織を傷つけるだけです)
そして、整形外科でのリハビリと違い、部位を特定せずに全身を長い時間で施術ができるのも、特長です。(整形外科のリハビリでは基本20分です)また、整形リハは算定期間が決まっています(150日)。気楽に屋は算定期限が切れてしまい、リハビリを受けたくても受けられない方の、選択肢となっています。また、病院に行くほどじゃない、病院に行っても疾患名がつかない方の、予防リハビリを担っています。
「こんなに良くなるとは思わなかった」と一回の施術で言われることもあります。筋肉のコリを見つけ、緩めることには自信があります。力になれる自信があるからこそ、サロンを開いています。一方で、人の体が変わるのには時間がかかります。体の変化を感じて頂くためにも、できれば長い期間でサポートをさせて頂きたい、という思いもあります。実際には2週に1度、4回いらして頂けると、お体の変化を実感できると思います。メンテナンスとしては月に1度のご利用をおすすめします。
Q3:しびれや坐骨神経痛は治りますか?
勉強し、手技も試しましたが、私は「しびれ」に関してはお力になれません。神経と血管由来の痛み、強い炎症性の痛みも同様です。臀部の筋肉で圧迫を受けている場合は、周囲をほぐすことで症状が和らぎますが、慢性疼痛(神経障害性疼痛)となっている場合は、期待に添えないと思います。一方、筋肉由来のコリや痛みは、慢性のものであっても緩和してくることを経験しています。坐骨神経痛も、痛みによって防御的収縮が起こった腰背部の筋肉のコリは、ほぐせます。
Q4:当日の持ち物や服装の決まりはありますか?
持ち物は特にありませんが、必要であれば飲み物はご持参下さい。服装は普段着で構いませんが、セーター素材は避けて頂けると施術はしやすいです。首肩の施術は、髪を縛って頂くことがございます。マスクは外して頂いても構いません。
Q5:メールでの申し込みやキャンセルはどうすれば良いですか?
ホットペッパービューティーでのご予約を希望されない場合、メールでもご予約を承ります。コースと料金はホットペッパービューティー予約サイトと同様です。施術内容や部位に関しては、気軽にご相談下さい。現在特にキャンセルポリシーは設けておりませんので、メールにて変更をお伝え下さい。また、お申込時にこちらの電話番号をお伝えします。当日お店の場所が分からないなどあればご連絡下さい。
Q6:小さい子どもを連れて行けますか?
もうし分けございませんが、1人職場のためお子様が未就学児の場合はご遠慮願います。見守りの方とご同伴であれば可能ですので、ご検討下さい。
その他、お問い合わせページにて随時ご質問を承っております。お気軽にご連絡下さい。
神奈川県 厚木市旭町5-47-23-2-103 手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)