気楽にブログ

2024-10-20 16:44:00

自由意志はあるのか

「自分の人生を生きる」ということは、自分で選択し、決定していくことの連続だろう。

 

この「自分で決めること」を、私は子どもの頃から大事にしてきた。

 

もちろん、しなくてはならないことや、守らなくてはいけないルールはあったが、自分で決めて良いことに関しては、周りの人の意見に合わせることよりも、自分の気持ちを優先してきた。

 

この、自分で決めることこそが、自分が自分であることの証であるし、その選択の結果で被ることにも、納得して受け入れられた。

 

だから、「自由意志(free will)」というものは確かに存在し、揺るぎない自分固有のものだと思っていた。

 

だが、どうやらこの「自由意志」というのは不確かなものらしい。自分で決めたと思っていても、その選択には、無意識が影響しているようだ。そして、そのときの体調や環境にも影響を受けるのだと聞く。

 

まず動機があって、次に行動があるものだと、私はずっと考えていた。だが、例えば咄嗟のことなど、行動の理由を説明できないこともあるように思う。

 

それは反射のような、意識を介さない行動だけでなく、継続的な計画的な行動に関してもそうなのだろうか?だが、それだと「私は意図してやっていません。何でしたのかわかりません」という居直りになりはしないか。

 

脳の機能や遺伝子やホルモン次第で、自分の行動が変わりうるとしても、特に継続している行動には「私の意志」があると思いたい。理由は後付けだとしても「これは私が自由に選択したのだ」と言いたいと思う。まあ、決めておいて後悔もよくするのだけど。



整体サロン 気楽に屋(KIRAKUNIYA)