気楽にブログ

2024-12-02 12:14:00

転職するならリク

気楽に屋が広告とコンサルでお世話になっている営業の方と、町田の居酒屋で早めの忘年会をしてきた。

 

20代の彼は公務員(の中でもお固い職種)から一般企業の営業職(の中でも先鋭集団)に転職した経歴があり、話を聞くのがとてもおもしろかった。

 

皆さんに「何で転職したのですか?」とよく聞かれるという彼の決断の理由は

 

「年功序列ではない評価制度で自分を試したい」「皆さんに直接のお役立ちをしたい」というものだった。

 

「でも、ノルマというか売上げを気にして働くのはキツくないですか?」と私は聞いてみた。それに対し、彼は

 

「お役立ちの対価がお金です。だから良い仕事をして沢山稼ぎたい」と答えてくれた。

 

「儲け主義とは言いますけど、良いことをしないと長期で売上を上げることはできません」とも言っていた。

 

これは以前、このブログに書いた「エシカル資本主義」だなと思い、私はいたく感じ入った。

 

人々の役に立つ、良い製品や善いサービス、だからこそ売れる。その考え方は、私を勇気づけるものだった。

 

「人の役に立つのは難しい だから売れるのも難しい」私は納得して店を出た。

 

気楽に屋は去年よりは売上が上がったが、正直儲かってはいない。つい、言い訳したくなるが、「皆様へのお役立ちが足りないのだな」と、帰りがけにちょっと自戒した。



手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)