気楽にブログ

2025-06-30 12:05:00

発見ぼくの町

世の中には色んな「センター」がある。センターは集めてもいるし、集まってもくる。求めているものが明確なら、センターに行けば手に入るだろう。例えば交通情報を得たければ「交通情報センター」にアクセスだ。交通規制から渋滞予測まで、最新のものを教えてくれる。

 

無性にバッティングがしたくなった。それなら「バッティングセンター」だ。バットを振り回してボールを打ちたい者たちが、わらわらと集ってくる。球速も自在、バットも選べる。おっさんが道端でバットを振っていたら職質だろうが、ここなら大丈夫だ。

 

では、焼き鳥を食べたくなったら?もちろん「焼き鳥センター」だ。最新の焼き鳥が更新され、陳列されているだろう。

 

その店は、大通りから一つ入った通り沿いにあった。

 

「焼き鳥センター にわとり先輩」

 

センターだから、焼き鳥でいっぱいだ。良かった。やはりセンターに行けば安心だ。だが、どこからどう見ても普通の居酒屋だ。

 

まあいい。席についてまずは飲み物だ。

 

壁に「ホッピーあり〼」の張り紙。中川家のコント風で落ち着く。

 

「鳥刺しあり〼」いや、生はちょっとね。それにここ、焼き鳥センターでしょ。

 

お通しのキャベツはごま油が和えてあった。いいね。キャベツも、生でかじるのはあんまし好きではないので。

 

焼き鳥は、皮もネギまも、つくねも美味しかった。夏の夕涼み、ホッピーと焼き鳥、最高じゃないか。

 

だが、酔っ払う前に確認はしておきたい。そう「にわとり先輩」を。店名=店主なのだろうが、どんなおやじか気にはなる。

 

キョロキョロしてたら、ある店員の名札が目に止まった

 

「今日は私がにわとり先輩です」

 

あ、日替わりなんだ。にわとり先輩って。

 

食べて飲んで、センターを出た。通りを少し歩くと、またもや気になるお店が出てきた。

 

「クリーニング おしゃれ倶楽部」

 

おそらく会員制だろう。Yシャツの仕上がりは、きっと上等だろう。



手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)