気楽にブログ
2025-07-28 18:18:00
かっこいいとはこういうことさ
おれも、50歳に近づいてきた。このままだと「ちょっと変で、ちょっとおもしろいおじさん」になりそうだ。というか、なっている。
それはそれで、望んでいた姿なのだが、違う形も追い求めていきたい。
そう、そろそろ、かっこいい男になりたいと思う。
かっこいい男になるには、かっこいい男とはの「定義」や「具体例」が欲しい。
考えてみたが、定義はかっちりと決まらない。よし、まずは具体例を出していこう。そこから帰納していけば、定理や公理が導かれるだろう。
かっこいい男の例:
反町隆史、竹野内豊、三井寿、剣桃太郎、やはりこの4人が四天王だろう。漫画のキャラが二人いるが、気にしないで進もう。
この4人の共通点を探れば、「かっこいい男の定義」が決まるはずだ。あとは、それを真似れば、おれもかっこいい男になれる。
この4人の共通点は、、、うむ。
「フッ」をかっこよく言えることだな。
よっしゃよっしゃ。早速「フッ」をかっこよく言う練習だ。少し口元を緩めながら、認める余裕を持ちながら、しかし自分の意思は曲げないで、「フッ、まあいい」
できてきた、できてきた。やっぱりかっこよく言えれば、かっこよくなれそうだ。かっこいい人が言うから、かっこいいのではなくて。
手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)