気楽にブログ
ミスられたい
気になる気になるー気になるー、こ・と・ば♫
はい、陽気な歌とともに今日も始まりました。無料配信教育番組、「気になることば」のお時間です。進行は私、サン仲村。メインスポンサーは「あなたの暮らしに気楽時間」手当て整体 気楽に屋でお送りします。
さて、「ユリイカ」「アフォーダンス」とカタカナ語が続きましたが、本日は英単語に行ってみたいと思います!本日の言葉はこちら「miss」です。あれ、これはわりと意味が知られている言葉の気がしますが、どこが気になるのでしょうか?早速まいりましょう。ぽろぽろりん。
というわけで、別に私は酔っ払っているわけではなく、割りとまじめに番組を考えているところだ。という時点でふざけているのだが。
I want you I need you I love you これはエルビス・プレスリーの歌詞だが
どれも、訳は分かりやすい。あなたが欲しい あなたが必要 あなたが大好き だ
だが、I miss you となると、訳は「あなたがここにいなくてさみしい」だ。長い。
というかまず、want need loveも動詞だが、実際の体の動きが伴っていないと思われる。つまり、jumpやswimといった、体の動きではない。では、動いているのは何か、それはやはり「心」だろう。欲しい、必要、好き、という、心のもちようが動いており、それらを感じている状態を表している。
つまり、I want you と言った場合、実際に欲しがって手を伸ばしたり、じたばたしているといった動作を伴っているのではなく、欲しいという気持ちになっているだけ、という方が多いのだ。とすると、I’m sleepyのように本来はBe動詞を使うのではないか。状態を表すのがBe動詞だから。例えばこれはどうだI’m wanty to you 自分の気持ちの状態を表している感じが出ていないか。そうか、いないか。ならいいんだ。
話を戻そう。missの違和感は「ここにいなくてさみしい」を一言で表す言葉が日本語にないことだ。これは発見だ。いや、それは私の思い込みで、他の言葉で代用できるかもしれない。探してみよう。あなたがいとしい あなたがくるおしい あなたがおいしい うーむ、どれも違う。それになんだ、最後のおいしいというのは。
仕方ない。missに合う言葉を新しく作るか。欲しい、必要、好き、の例に倣うと3文字くらいが良いだろう。とんべ えいお しいぐ とりあえず3つほど考えたが、しっくりこない。なかなかどうして、合うような言葉を創作するのは無理があるようだ。
と、困っていたら思い出した。日本の豊かな言葉を「恋しい」そうだ、確かmissを訳するのに「あなたが恋しい」というのがあったはずだ。「恋しい」とは「あなたがいなくてさみしい」ということなのだ。まわりくどくしないでこれからはmiss→恋しいと即座に脳内変換することにしよう。
「ミスったー」、と言っている人がいたら、「誰かが恋しいんだな」、と思ってあげればよい。「ミスできない」と言われたら恋しくないということだから、その恋はもう終わりだ。若者も言うだろう。「うわ、うちマジで今ミスってる。」みたいな。あれ、これじゃI'm missing「私は現在行方不明です」か。
よし、何だか調子が出てきた。つまり、何だかよくわからなくなってきた。えーと「ディスられるよりミスられたい」新曲のタイトルを一つ思いついたから、今日はもういいや。
手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)