気楽にブログ
魅惑のカリカリ
アマゾンで買った商品をレビューして、アマゾンから何かもらおう作戦始めました。
カリカリはおいしい。ベーコン、羽付き餃子、クリスピーチキン、少し焦げたそれぞれのカリカリの部分は、メインとは別のうれしいお楽しみだ。カリカリは食感もいいし、あとは香ばしさもある。カリカリ部分だけを大量に食べろと言われたらそれは嫌だが、カリカリなしではガッカリだ。
。。
そして、私が一番好きなカリカリは、何と言ってもホットサンドのパンの耳のカリカリだ。食感も香ばしさも抜群だ。カリカリしたところだけ、つまり周りだけすべてかじってしまい、中身が飛び出てくることもしばしばだ。
ホットサンドメーカーとして愛用しているのがToffyの「簡単、耳まで焼けるハーフサイズ」のやつだ。これを実家に置いてある。小学生の娘を連れて行ったときに、じいちゃんばあちゃんや私に作ってあげるのが、彼女の楽しみになっている。
1回で一人分しか焼けないが、それでもゆったり待つのも良い。娘が得意になってハムやらチーズやらを載せてくれるのは、とても嬉しい。パパで良かったと思う時だ。このまま料理が好きになってくれたら将来ラクだな、とつい安易な期待をしてしまう。
器具にはタイマーがついていないので、スマホで計るかしないといけない。まあでも、大体で大丈夫だ。取り出しは大人がやったほうが良いだろう。熱いから。あとははみ出さないようにとかあるが、まあ使っているうちに慣れる。
最後に食パンのおすすめだが、私の以前の職場の近く、祖師ヶ谷大蔵駅の「サンセリテ」を推しておきたい。ここの食パンの耳はほんとうにおいしい。でも、遠いから普段はコープの「小麦の匠」を買っている。ホットサンドのときは、8枚切りとか10枚切りとかのやつだ。そのパンを見たら娘は言うだろう。「あ、明日はばあちゃんちに行くんだね!」
理学療法士の整体in本厚木
手当て整体 気楽に屋KIRAKUNIYA)