気楽にブログ

2024-01-10 17:33:00

けがない

あなたの生活に気楽時間 気楽にブログのコーナーです。久しぶりに「らしさ」出ました。

 

何?アニメが好きだから日本語を覚えたい?そうか、じゃあ日本人歴45年の私がレクチャーしてやろう。

 

物の名前、これはもう覚えてくれ。そういうものだ。だが、同音異義語があるからな。それだけ気をつけてな。例えば「そば」「こい」「むち」なんかあるんだけども。場面によって、どっちのことかわかるようになってくるからな。え、explain?だからそうだなあ。

 

「そばがいい」って言っても「側が良い」のか「蕎麦が良い」のかってことだ。「あなたのそばがいい」っていうなら恐らく7:3で「側」のほうだ。そうそうby your sideだよ。

 

まあ、あとは「ちいさなこい」とかな。「恋」と「鯉」な。これだけだとどっちかわからないけど、これが「小さな鯉のメロディー」だと、なんか変だろ。まあ、これはこれでメルヘンチックだけども。

 

最後に「むちでもいい」って、これはなかなか場面が想像し辛いけどな。「無知でもいい」と「ムチでもいい」ってな。なんか開き直っているときな。突然のカミングアウトを受けることがあるかもしれないが、まあ色んな人がいるからな。そうそう、Queenな。

 

まあ、とにかく場面とか文脈で判断だよ。でも、実は勘違いしてもいいからな。そこから笑いが生まれるから。「大丈夫?けがなくってよかった」とかな。「毛ならありますよ」って言ったらたぶんウケてくれるぞ。

 

ん?だから、「怪我」と「毛が」で、いや、「毛」と「が」ね。「が」は助詞ね。

 

え?「私は言う」と「私が言う」の違い?ちょっと待ってくれ、え、何だろう?わからんぷう。

 

手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)