気楽にブログ
首こり肩こりに手当て整体
おかげさまで、少しずつご予約・ご来店を頂いております。小さな整体サロンにお越しいただき、誠にありがとうございます。
お困り・お悩みは今の所、首から肩が多いです。いわゆる首こり・肩こりです。整形外科では、リハビリのオーダーが出るまではいかないかな、という症状です。整形外科から飛び出した私の役目は、このような方々のサポートだと感じています。私も前かがみでの仕事ですので、首や肩が凝ります。ケアの仕方を知っているから自制内で済んでいます。
皆さんに施術をし、ケアの仕方をお伝えし、日々を快適にお過ごしいただけるようにと、思いを強くしています。
手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)
雨に唄えば
けっこうな雨降りで、車で下の娘を保育園に送ろうかと思ったけど、歩くことにした。嫌がるかなー、と思いきや、道中もにこにこ、ご機嫌だった。娘は、水溜りに長靴で入るのが好きなのだ。
「早くしなさい。」
大人はどうしても急いてしまう。でも、子どもがそうやって遊んでいるときこそ、豊かな時間なのだろう。砂場の砂の感触、蛇口から流れる水の感触、触れることで世界を確かめる。それを邪魔してはいけない。
・・・そうなんだけど、どうしても後始末のことを考えてしまう。その辺で終わりにしてくれないかな、と思ってしまう。自分も子どものときはスライムが好きだった。粘土も好きだった。のに。
雨の中を娘と歩きながら、私はフィッシュマンズの曲を口ずさんでいた。秋の歌だけど。
「この季節の中を二人で歩こうよ その憂鬱な顔もきっと笑顔に変えようぜ」Go Go around this world
今日は歩いて行ってみてよかった。でも、靴下濡れたし次は車かな。
手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)
2つのブログを持つ私
ホットペッパービューティーさんでのサイトでもブログを書いています。ぜひ御覧ください↓
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000639285/blog/
ブログを書くのは、気楽に屋の宣伝をするために書いています。「記事だと思って読んでいたら最後は広告かい!」という感じ、あるあるですね。
予約ページをクリックしてもらうために書くのはちょっといやだな、と思うこともあります。でも、お客さんが予約してくれないと続けられないし、良い記事を書いていれば、いつかファンになってくれるのではないかと思って書き続けようと思います。気楽にブログの方は宣伝・広告はそんなに気にしないで(気にするけど)、雑記の感じで書こうと思っています。
手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)
手当てセラピスト
今までは理学療法士として整形外科に勤務していたが、これからは整体院なので、整体師ということになるのだろうか。驚いたのは、整体師を名乗るのも、整体院を開業するのも、何の資格もいらないということだ。もちろん、独学で医療を学び、臨床経験を積み、結果にコミットできる整体師もおられるだろう。
自分はまだ、整体師ということがよく分かっていない。差し当たっては、理学療法士による整体院という形を取りたいと思う。私は運動療法ではなく、ゆるめる手技を多く用いるので、それが段々と整形外科クリニックと合わなくなっていったのを感じた。西洋由来の理学療法をベースに、その枠にとらわれず、整体も取り入れられたら、日本人独自のセラピーができるのではないかと楽しみに考えている。
手当てセラピスト サン仲村 名刺にはそう記載してみた。
手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)
歩いて出勤
本日より、小田急線を使わずに、徒歩で気楽に屋に通勤です。朝は小学生の娘と、途中まで歩いて来られました。いままでは7時には電車に乗っていたのに。職場が近くなって嬉しい。色々と自由で嬉しい。
あと、時間があるのが嬉しい。と、ユーチューブは音楽だけにしておかねば。時間があるうちに本を読んで、自分で試して、「手当て整体」を形作って行こうと思います。
手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)
