気楽にブログ
輝く!気楽にブログ大賞2023
2023年の投稿から、おすすめ記事をを10本ご紹介します。気楽にお読みくださいませm(_ _)m
<自伝ものがたり編>
・4月になれば彼女は
https://kirakuniya.jp/diary/76122
北里大学時代のお話です。後半は恋愛小説?膨らませれば青春小説書けるかも(夢想)
・灯せ!青春の火
https://kirakuniya.jp/diary/86695
小学校のときの組体操の思い出。今では8ミリのビデオカメラの所在は不明です。
<おもしろ編>
・ユリイカをひとつ下さい
https://kirakuniya.jp/diary/72625
ポソデ スフィーヌ テルバッサ という謎の料理の名前を思いついたことに満足。
・臨床の知
https://kirakuniya.jp/diary/69145
「猫の額ほどの庭」についての考察です。この辺りから整体の話題はほぼなくなりました。
<気楽に子育て編>
・You can touch this
https://kirakuniya.jp/diary/64742
題名の元ネタはMCハマーのあの歌です(懐かしい!)
・嫌がる子どもを3秒で保育園に行かせる方法
https://kirakuniya.jp/diary/72402
すぐにかんたんに、という世の風潮に抗ってつけたタイトルです。
<気楽じゃない編>
・敗者は必ず復活する
https://kirakuniya.jp/diary/72927
いつものお気楽ではない真面目なお話。つい、書いてしまいます。
・読書感想文の書き方
https://kirakuniya.jp/diary/71272
一体誰に向かって書いているのか謎。つい、書いてしまいます。
<マイベスト編>
・相手に得点させる しかも上乗せして
https://kirakuniya.jp/diary/85101
高校時代の恩師との対話から。「相手の得点」という言葉が自然と出てきました。
・今日という日をしまう
https://kirakuniya.jp/diary/71979
自分としては一番うまく書けたと思います。このレベルが常に書ければkindle出版だな(夢想)
ではでは。この10の投稿をAIに読ませたら、どんなものを書くだろうか。それを読んでみたい気がしないでもない気もしていないでもない。
あなたの暮らしに気楽時間
手当て整体 気楽に屋(KIRAKUNIYA)